ご質問内容
Q. 何人乗れますか?
A. 車椅子ご利用の方1名以外に2名、合計3名の方がご乗車いただけます。
「車両や設備紹介」
Q. どうすれば利用できますか?
A. お電話(070-5551-1876)を頂くか、メール「CONTACT」、または「LINE」で
御連絡頂ければ御予約を承ります。
Q. 連絡は何日前にすればいいですか?
A. 予約制となっていますので、出来ましたら5日位前までにご連絡をお願います。
Q. 当日の利用も可能ですか?
A. 予約制ですが、空きが有れば対応させていただきます。
(土日祝日は予約のみの対応となっています。)
Q. 夜間の利用はできますか?
A. 事前にご予約を頂ければ、対応可能です。
Q. 介護保険は使えますか?
A. 介護保険適用外事業のため、運賃はご利用者様のご負担となります。しかし、その他お出掛けの用途を問わず、ご利用いただくことが出来ます。
Q. すぐ近くでも対応していただけますか?
A. もちろん結構です。近・中・遠距離に関わらず対応させていただきます。
Q. 通院以外でも利用できますか?
A. 利用できます。通院・退院・転院は勿論ですが、買物や冠婚葬祭、季節のイベント(お花見・お墓参り)等、あらゆる場面でご利用可能です。
Q. 車椅子を用意してもらうことは可能ですか?
A. 介助用車椅子、リクライニング車椅子をご用意いたします。台数に限りがありますので、ご依頼の際に事前にご連絡をお願いします。
Q. 通院で往復利用したいのですが、帰りはどうすれば良いですか?
A. そのまま待機することも可能ですが、待機料が発生してしまうので、お帰りの予定時間をお伝えいただき、お迎えに伺います。なお、お迎えに少し時間を要する場合がございますので、ご理解いただけます様お願いします。
Q. 付き添いがいない場合でも、利用できますか?
A. 通常の移送はドライバー1名で行うため、運転中のご利用者様の安全を考え同乗をお願いしていますが、ご利用者様の状態によってはお一人でのご利用が可能な場合もありますので、ご相談ください。
Q. 診察の付添をしてもらえますか?
A. 病院までの送迎、診察や薬の受け取り等、有資格者のドライバーが対応させていただきます。また、看護師を付添することも可能ですので、ご相談下さい。
Q. 看護師を付添してもらうことは可能ですか?
A. 看護歴10年以上のベテラン現役看護師が複数名いますので、事前にご予約頂ければ対応可能です。
Q. 一般のタクシーと料金の違いを教えてください。
A. 乗車中の料金はタクシーメーターが付いていますので同じですが、別途介助料・機材料が必要となります。
Q. 予約のキャンセル料はかかりますか?
A. 前日までのキャンセル料は不要ですが、当日は条件によりキャンセル料が発生することが有りますので、決まり次第ご連絡をお願いします。
Q. 障害者割引は使えますか?
A. ドライバーに障害者手帳を提示していただければ、メーター料金より1割引となります。
Q. 料金はいつ払うのですか?
A. すべての業務が終了後にお支払いください。病院などの送迎、観光などの場合には、最後の降車後に清算させていただきます。
Q. 電子決済は利用できますか?
A. 申し訳ありません。現在は現金のみの対応となっております。
Q. 市町村発行の福祉タクシー券の利用は出来ますか?
A. 前橋市・高崎市・渋川市・北群馬郡吉岡町・榛東村のタクシー券はご利用可能です。利用条件が異なりますので、詳細はご利用料金(福祉タクシー券)、または各自治体にお問い合わせください。
Q. 前橋市のマイタク制度は利用できますか?
A. ご利用可能です。障害者割引や福祉タクシー券との併用も出来ます。
詳細に関しては、前橋市HPにてご確認ください。
A. 車椅子ご利用の方1名以外に2名、合計3名の方がご乗車いただけます。
「車両や設備紹介」
Q. どうすれば利用できますか?
A. お電話(070-5551-1876)を頂くか、メール「CONTACT」、または「LINE」で
御連絡頂ければ御予約を承ります。
Q. 連絡は何日前にすればいいですか?
A. 予約制となっていますので、出来ましたら5日位前までにご連絡をお願います。
Q. 当日の利用も可能ですか?
A. 予約制ですが、空きが有れば対応させていただきます。
(土日祝日は予約のみの対応となっています。)
Q. 夜間の利用はできますか?
A. 事前にご予約を頂ければ、対応可能です。
Q. 介護保険は使えますか?
A. 介護保険適用外事業のため、運賃はご利用者様のご負担となります。しかし、その他お出掛けの用途を問わず、ご利用いただくことが出来ます。
Q. すぐ近くでも対応していただけますか?
A. もちろん結構です。近・中・遠距離に関わらず対応させていただきます。
Q. 通院以外でも利用できますか?
A. 利用できます。通院・退院・転院は勿論ですが、買物や冠婚葬祭、季節のイベント(お花見・お墓参り)等、あらゆる場面でご利用可能です。
Q. 車椅子を用意してもらうことは可能ですか?
A. 介助用車椅子、リクライニング車椅子をご用意いたします。台数に限りがありますので、ご依頼の際に事前にご連絡をお願いします。
Q. 通院で往復利用したいのですが、帰りはどうすれば良いですか?
A. そのまま待機することも可能ですが、待機料が発生してしまうので、お帰りの予定時間をお伝えいただき、お迎えに伺います。なお、お迎えに少し時間を要する場合がございますので、ご理解いただけます様お願いします。
Q. 付き添いがいない場合でも、利用できますか?
A. 通常の移送はドライバー1名で行うため、運転中のご利用者様の安全を考え同乗をお願いしていますが、ご利用者様の状態によってはお一人でのご利用が可能な場合もありますので、ご相談ください。
Q. 診察の付添をしてもらえますか?
A. 病院までの送迎、診察や薬の受け取り等、有資格者のドライバーが対応させていただきます。また、看護師を付添することも可能ですので、ご相談下さい。
Q. 看護師を付添してもらうことは可能ですか?
A. 看護歴10年以上のベテラン現役看護師が複数名いますので、事前にご予約頂ければ対応可能です。
Q. 一般のタクシーと料金の違いを教えてください。
A. 乗車中の料金はタクシーメーターが付いていますので同じですが、別途介助料・機材料が必要となります。
Q. 予約のキャンセル料はかかりますか?
A. 前日までのキャンセル料は不要ですが、当日は条件によりキャンセル料が発生することが有りますので、決まり次第ご連絡をお願いします。
Q. 障害者割引は使えますか?
A. ドライバーに障害者手帳を提示していただければ、メーター料金より1割引となります。
Q. 料金はいつ払うのですか?
A. すべての業務が終了後にお支払いください。病院などの送迎、観光などの場合には、最後の降車後に清算させていただきます。
Q. 電子決済は利用できますか?
A. 申し訳ありません。現在は現金のみの対応となっております。
Q. 市町村発行の福祉タクシー券の利用は出来ますか?
A. 前橋市・高崎市・渋川市・北群馬郡吉岡町・榛東村のタクシー券はご利用可能です。利用条件が異なりますので、詳細はご利用料金(福祉タクシー券)、または各自治体にお問い合わせください。
Q. 前橋市のマイタク制度は利用できますか?
A. ご利用可能です。障害者割引や福祉タクシー券との併用も出来ます。
詳細に関しては、前橋市HPにてご確認ください。